芝生広場でエネルギー使い切った後にグルっと散歩。
やっぱりいいな~~~公園で歩くって。
私達がリラックスできる。
私の課題はピリピリしない!!
前に出させない事ばかりに気を張るんじゃなくて
「このゆったりした一日」を歩こうって気分だった。
あと気を張ってしまって疲れた時にいつでもリード渡せたりするので
彼と二人で歩くとのめり込まずに歩ける気がする。
「桃子のリード持って疲れる」ってオイオイって感じですが
でもそれが今の私と桃子。
気を張らない・ピリピリしない
でもそれがなかなか出来ない。
出来ない事を責め出すとキリがない。責め出すともっとピリピリする。
それが桃子に伝染する。
この悪循環をどう自分で切り替えるか・・・なんだよなぁ~~~~~。
「アバウト・マイペース・我が道を行く」と普段は言われるのですが
そういう私はどこ行っちゃったんだろうか・・・あーーーあーー(笑)
でもきっといつかシンクロする。
「今の学び途中の私」 と 「本来の私」 と 「成長している桃子」
きっといつかいい具合にシンクロする
・・・はずっ!(笑)
だから今は「出来ない事」にフォーカスしないで
「出来た事」を拾い集め中。
お次は彼散歩~~~
彼は感情に波がない安定犬・・・じゃなくて安定人間w
失敗してもピリピリしないんだよなぁ~・・・甘い・・・けどね!
私が後ろで注意すると
「おねーちゃん怖いねぇ~~~ぇ」と桃子と逃げてきます
(; ̄Д ̄) =33
そういうのも含めて私の空気を抜いてくれる所がある・・・かな。
甘い!・・・けどね!
で、公園を抜けてジョンソンタウンに向かう道路突入ーーー
一気に桃子の様子が変わりました。
ハンターモード状態。
この興奮をどう落とすか・・・なんですよ。
この状態から桃子を解放してやりたい。
動画見直しだな。
とりあえずリードをもっと緩めよう。
リードが短いがゆえの「カツンカツン」が興奮を煽ってるように見えるな。
この持ち方、彼の癖なのでリードの持つ箇所を結んでガイド作ろうかな~
次はカフェ~~~~の巻きw