散歩 日々 課題

2016/02/19  ロンリーで走ったり呼んだり

慣れない場所に来てソワソワの桃子。

小川の冒険チャレンジの後は芝生広場で思いっきり走ってまずは有り余るエネルギーを発散!

 

我家付近にはこんな芝生広場なんてないので

彼も思いっきり転がってますね~~。

 

こういう1人と1匹の光景を見ると本当に幸せを感じる。

大人になるとこんな風に思いっきり走る事なんてないから

芝生や空やお日様を思いっきり満喫できる時間が本当に嬉しい。

 

私はと言うと

ぶは~~~~~~~~ぁぁぁぁ

桃子、かわええ(涎)

スローで見るとより一層かわええ

脚短いし、肉のかたまりが空中を飛んでる

頬肉のたぷたぷ具合とか

あーーーーーたまらん。

20160218f

宙に舞う団子

ププッ ( ̄m ̄*)おいしそう。

 

こうやってスローで撮ってみると

犬がどんな顔して走ってるのか、どんな風に体を動かしてるのか分かって非常に面白い。

いや・・・非常にかわええ。

「かわいい」・・・ただそれだけです、はい。

 

 

ロンリーで遊んでいたら若い柴犬が近づいてきました。

柴犬は桃子に興味深々。飼い主さんはボールを転がしたりしていたので

桃子を呼び戻したらどこまで通じるんだろうかと休憩がてら歩きながら試してみました

ある程度の距離があれば「桃子」という呼び声と同じページャー(ぶるぶる)のみで引き返してくる桃子発見!

柴犬が気になるけど~~~~~はいは~~~い

って私の方に来てる。

時々ページャー押してるのが彼か私か分からなくてフラフラするけど

「桃子~」っていう声(ぶるぶる)が届いてる。

 

ロングリードが張る前に桃子を呼び寄せる事が出来る

桃子がよそ見をしていてもこちらに振り向かせ呼び寄せる事が出来る

 

ほんとうにこれがただただ嬉しい。

今でも本当に嬉しい。

 

違う犬だったら?

もっと近い距離だったら?

もっと違う状況だったら?

 

そういうのを半歩半歩確認してゆきたい。

 

それにしてもやっぱり芝生いいなーーー。

我家から車で45分。

こんな公園が近くにあったらいいのに。

 

次は「散歩」~